艶花 バラ
同じ種類の花でも日を追うに従い見た目が変わってくる。 バラは数種類あるが中にはふくよかな花弁もある。 ドクダミは名前に似合わず可憐な花である。 ホオヅキも秋の赤い実を連想させずに小ぶりに咲いている。
同じ種類の花でも日を追うに従い見た目が変わってくる。 バラは数種類あるが中にはふくよかな花弁もある。 ドクダミは名前に似合わず可憐な花である。 ホオヅキも秋の赤い実を連想させずに小ぶりに咲いている。
5月21日に移植したトマトが熟してきた。 花が咲いた苗であった。 5月21日積算温度 445℃・日 7月 9日積算温度 1,286℃・日 移植後約840℃・日で熟したことになる。 7月9日に初どりし味見をした。 スー…
アトランティック・ジャイアントの2株がなんとか根付いたようだ。 降雨量が少なく西側のNo.1は一時葉が褐色になり心配したが花を咲かせるまで回復した。 そろそろ結実の時期となり、実が土との接触で病原菌が付くのを防ぐため敷布…
コスモス、ひまわり畑の草取りは大まかにはトラクターで行うが、根元は傷めないように人力で行う。 1回目の根元の草取りを行った。 成長程度 コスモス 順調 現在草丈40~50cm ひまわり「大輪一重咲黄色 草丈約200cm」…
6月中旬、母と幽泉閣へ温泉に入りに行った帰り、ニセコ町富川地区で親子のエゾシカ2頭と遭遇した。 7月9日、ひまわりとコスモスの草取りを終えふと見ると親子のエゾシカが河川敷から堤防道路へ上がってきた。 エンジン掛け草刈機で…
家庭菜園の野菜達も順調に開花し、実をつけ始めた。 いちごが6月18日に結実し一番早かった。 キュウリが6月27日から取れ始めた。 ズッキーニとえんどう豆を7月4日に初どりした。 えんどう豆は5月12日(積算温度310℃・…
昨年は気がつかなかったということは、今年は我が管理地はマイマイ蛾の大発生地になったようだ。 6月18日に気づき、19日に第1回、29日に第2回、7月4日に第3回の防除を行った。 樹高が4mを超える木があるので足場としてト…
限られた種類ではあるけれど、母の花畑では次から次と開花してきている。 雪解け後の福寿草、水仙、チューリップの印象と比較すると今の花の色合いは薄く感じられる。 しかし、1輪、〃の花はとても個性が有り、色もきれいである。 雪…
昨日に続き花の写真をお届けします。 野の花、植えた花、野菜の花とどんどん開花しています。 91才の母に花の名前を聞くと「あれあの花・・・なんだったろう?」が多くなってきました。 「みんなの花図鑑」にお手数をかけて花の名前…
10日ぶりのニセコ行であった。 気温は26℃程度あり、陽ざしのなかでは汗ばむほどであった。 野生のもの、植生のものそれぞれ時期を得て咲き誇っている。 91才の農婦の手である。