CATEGORY ばあちゃんが育てる花の生育状況

ヒヤシンス・クリスマスローズ

雪解けが遅いニセコに春が訪れています。 花壇ではヒヤシンス、水仙、ムスカリ、クリスマスローズが咲き始めました。 家の周囲の野原ではワスレナグサが、カシュンベツ川の河川敷ではヤチブキ、水芭蕉がひと時の春を生きています。

秋色

ニセコの陽だまりを感じる季節になりました。 山は冠雪を戴き、日陰に入ると肌寒く感じます。 それでも日の当たる場所で、花は精一杯花弁を太陽に向けています。 残り1か月になった農作業ですが計画をたてて、つつが無く進めていきま…

秋の彼岸の花

祖父母と父の彼岸のお参りをした。 姉さん女房から口でやり込められ、横を向いて小声で文句を言っていた祖父母の姿を久しぶりで思い出した。 春、秋の彼岸はお墓ではなくお寺の納骨堂へお参りする。 供花のスペースが無く、果物、お菓…

ヒャクニチソウとオオベンケイソウ

朝晩の気温は10℃近くまで下がってきている。 しかし、日中は夏日に近い気温である。 季節的には秋であるが花の中には夏のイメージで咲いているものもある。 色彩的にも、赤、ダイダイ、ピンク、緑。 強い日差しの中では夏の花であ…

ヒマワリ(大雪山)咲く、積算温度2,000℃・日

成長の遅かったヒマワリ(大雪山)がようやく開花した。 今年は3種類のヒマワリを植えた。 一番早かったのは8月1日に開花したプラドレッドで、播種からの積算温度は1,334℃・日であった。しかし8月一杯で枯れてしまった。 次…

キクの季節

気温は高くとも花は季節を知っている。 菊が気品高く咲き始めた。 菊を見るとなんとなく落ち着く。 日本人の花なのだろう。 ヒマワリ(大輪一重咲き)がようやく咲いてきた。 写真は24日のものですが、開花は15日頃と思われる。…

赤紫蘇の花 大葉の花

シソ類も野草と同様にたくましい。 種が小さいので春にトラクターで耕しても前年の場所に確実に生えてくる。 今年も花が咲き、来年へ向け準備万端である。 アカザ、イタドリもシソのように美味しければ人類は非常に助かるのだが・・・…

8月は高温多雨

7月の小雨とうって変わって8月は雨が多い月となった。 平年値が137.6mmのところ19日現在で213.5mmとなっている。 また5月以降の気温は30年平年値と比べると1.4℃~1.8℃も高い夏となっている。 雨と個人の…

アカツメグサ ヒルガオ

この時期はアカツメグサが我が物顔です。 いっとき前まではシロツメグサがはびこっていた。 同じクローバーの仲間で色が白、赤の違いかと思っていたが、シロツメグサは茎の先端に花をつけ、アカツメグサは花の下に葉を付けるようです。…