アンズ・ヤマザクラ開花
颯太(ソウタ 初孫)並木にようやく花が咲いた。 2013年5月に植えた山桜が3年目でようやく一輪開花した。 開花を待つのがもどかしく杏は昨年、開花直前の樹齢のものを植えた。 順調に育ち実がつくのを見たいものである。
颯太(ソウタ 初孫)並木にようやく花が咲いた。 2013年5月に植えた山桜が3年目でようやく一輪開花した。 開花を待つのがもどかしく杏は昨年、開花直前の樹齢のものを植えた。 順調に育ち実がつくのを見たいものである。
雪解けが遅いニセコに春が訪れています。 花壇ではヒヤシンス、水仙、ムスカリ、クリスマスローズが咲き始めました。 家の周囲の野原ではワスレナグサが、カシュンベツ川の河川敷ではヤチブキ、水芭蕉がひと時の春を生きています。
知人のSさんの引越しに伴う庭の花移植、第2弾です。 5月1日に小菊、芍薬、芝桜をSさんの庭から、スカシユリ、アッツザクラを育成、販売をしているAさんから、こちらはSさんが購入し移植をしました。 今回もSさんが声かけし、気…
4月25日にさくらんぼの若木3本を植樹した。 過去5年間さくらんぼの苗木(樹高2m以下)を6本、3本、3本の計12本植えた。 そのうちまともに育ったものは1本、かろうじて生きているもの3本の計4本が残っている。 植えた1…
今年も剪定枝を燃料に塩作りを行った。 昨年は塩谷の海水を汲んできたが今年は寿都の海水で塩を作った。 昨年同様6リットルの海水を煮詰め500グラム弱にし、結晶となった塩とにがり等液体と分離した。 現在のカマドをフルパワーで…
4月22日から24日まで花壇をつくり草花類の移植を行いました。 知人のSさんがニセコ町内で引っ越すことになり、5年間丹精を込めた花畑を放棄することになりました。 チューリップ、水仙、ヒヤシンス、芝桜、雛菊、シュウメイ菊等…
昨日(4月21日)マンションの外周部分の樹木の見回りをしている時に土筆を見つけた。 ここ1週間は寒くて見回りをしていなかったので今年最初の土筆である。 10cm程度に伸びた土筆を120本ほど摘み取りてんぷらにしてみた。 …
2015年、今年の作付計画の草花に菜の花を追加した。 ここ3年、敷地内を見ていると旧田圃の区域にオオアワダチソウが繁茂し、草刈りを行ってもいっこうに減る様子が無い。 オオアワダチソウより早く成長する植物を探すと菜の花があ…
4月13日、14日とニセコへ赴く。 今回は援農隊員登録1号のK・Kさんに同行いただきました。 13日は家の裏のミョウガ畑の枯れ草、枯れ枝、伐採笹・柳の片付けを行った後、きれいになった畑に今年の成長を願い、肥料を散布した。…
雪解けも進み南斜面では落ち葉の下から福寿草が顔を覗かせています。 平地の積雪は30~40cmまで減ってきています。4月中旬には地面が見えると思います。 ここ3年ほど家の裏の南斜面にあるミョウガ畑の周囲の笹を刈り取っていま…