ニセコの景観 初夏
蘭越町昆布に「幽泉閣」という温泉があります。 JR函館本線「昆布駅」のすぐそばです。 炭酸水素イオンを多く含み、アルカリ性の温泉です。 持病の膝痛に良く効き、母のお気に入りの施設です。 ニセコへ行くと毎回通っています。 …
蘭越町昆布に「幽泉閣」という温泉があります。 JR函館本線「昆布駅」のすぐそばです。 炭酸水素イオンを多く含み、アルカリ性の温泉です。 持病の膝痛に良く効き、母のお気に入りの施設です。 ニセコへ行くと毎回通っています。 …
5月12日に撮影していた花ですが、母が名前を忘れたのでお蔵入りしていました。 「みんなの花図鑑」へ写真を投稿し教えていただきました。 これから咲く花も含め、花名入のアルバムをつくり母の手元においておこう。
すぐに名前がわからなかった花達です。 花自体も自己主張が少ないようです。 このオリヅルランは「ソトフオリヅルラン」という観葉植物です。 葉の色が白地に緑の線が入っています。 反対に緑地に白い線が入っているものは「ウチフオ…
管理地内にクルミの木が3、4本ある。 私が小中学校の頃は秋になるとカゴを持って拾うくらい実がなっていた。 母に聞くと最近は実のなる木が少ないとのことです。 この木は道路脇に有りよく見えるが、昨年もたくさんの花が咲いたが実…
気温は初夏の趣きになり庭の花々は咲き誇っています。 91才の母は名前がカタカナだと混同したり出てこなかったりします。 花の写真から名前を検索することは非常に難しい。 NTTが運営している「みんなの花図鑑」に「花の名前を教…
ひまわりとコスモスの種を5月21日に蒔いてから2週間が過ぎた。 その間雨が降った日は26日、27日の2日間で降水量は13.5mmであった。 期間の最高気温は32.7℃、平均気温は16.2℃となっている。 5月21日の積算…
現在の菜園の主役は黒千石(小粒の黒大豆)、トマト、キューリである。 黒千石は平均的に成長している。また負けじと雑草も生え揃ってきている。 母がイスを畑に持ち出し草取りくわで除草を始めたようであるが、白内障の影響で、見つめ…
佐呂間町役場から送っていただいたジャンボカボチャの種を母がポットで育てました。 種を5粒送っていただいたのですが、ポットで成長できたのは2株でした。 一緒に送っていただいたクリカボチャは5粒とも育ち、5月21日には移植し…
雨は降らないが気温が高く、草はぐんぐん成長している。 母屋と菜園の北側に若干の平地がある。 ここも昔は菜園として耕されていた記憶がある。 どのように利用するかは別として、イタドリ、熊笹の居場所にはしたくない。 イタドリ、…
ニセコ町は尻別川が海に注ぐ西方向以外の3方向は山である。 北はニセコアンヌプリ(標高1308m)を主峰とするニセコ連峰。 南には昆布岳(標高1045m)。 そして東には独立峰である羊蹄山(標高1898m)がある。 陽だま…