「ゼンツル」の記事

やってみてわかる農業

昨年は気がつかなかったということは、今年は我が管理地はマイマイ蛾の大発生地になったようだ。 6月18日に気づき、19日に第1回、29日に第2回、7月4日に第3回の防除を行った。 樹高が4mを超える木があるので足場としてト…

花の色

限られた種類ではあるけれど、母の花畑では次から次と開花してきている。 雪解け後の福寿草、水仙、チューリップの印象と比較すると今の花の色合いは薄く感じられる。 しかし、1輪、〃の花はとても個性が有り、色もきれいである。 雪…

花の競演

昨日に続き花の写真をお届けします。 野の花、植えた花、野菜の花とどんどん開花しています。 91才の母に花の名前を聞くと「あれあの花・・・なんだったろう?」が多くなってきました。 「みんなの花図鑑」にお手数をかけて花の名前…

10日ぶりのニセコ行であった。 気温は26℃程度あり、陽ざしのなかでは汗ばむほどであった。 野生のもの、植生のものそれぞれ時期を得て咲き誇っている。 91才の農婦の手である。

山のニガリで豆腐ができた。

塩谷の海水から作った塩の副産物のニガリを利用した。 たまたま黒大豆が200gくらい家にあった。 3倍量の水に8時間くらい浸潤させた後、ミキサーでトロトロになるまで攪拌した。 鍋に400cc程度の水を沸騰させミキサーにかけ…

マイマイ蛾の幼虫

6月26日、27日と東京、鎌倉、藤沢から友人が来道し、私は2日間ゴルフをご一緒させていただいた。 お客様なのに食事にご招待いただき恐縮している次第です。 ゴルフ場の草刈は、畑の草刈りよりかなり広いし長い。 体力はゴルフの…

安定成長

インゲンが支柱を必要とするまで成長してきた。 ミョウガは6月5日の時点で姿が見えなかったが、周りの雑草を睥睨するまでになった。 雑草を引き抜き、栄養分を取られないようにしよう。 キャベツの間のスペースにピーマンを6本、苗…

イチゴが採れた

イチゴが赤くなり美味しく食べられるようになった。 開花から20日程度、積算温度で460℃・日以内であった。 ほかにも食べられる実が見られるようになった。 グスベリは3株とも丸い青い実をたくさんつけた。 1株のハスカップも…

相棒

5月21日のトラクターによる草刈り以来仲間ができた。 トラクターで土を掘り返すと虫が地表に出てくる。 たまたま一羽のカラスが気付いて、トラクターのあとに付いてくる様になった。 今回も6月18日にトラクターで、6月19日に…

ぶどう棚の柱から枝葉が伸びた。

豪雪で倒壊したぶどう棚の影響でスリムになったぶどうですがたくましく房をつけてきました。 ぶどうもたくましいのですが、旧たんぼから伐採してきた柳の柱が根付いていました。 ぶどう棚の柱から枝葉が育ち始めていました。 ここは主…