CATEGORY 農作業の推移

草刈りと積算温度

5月も半ばを過ぎ、今年は割と暖かい日が続いている。 今月は4月に比べ雨も適当に降っているようだ。 ニセコのアメダスによれば、4月は月間で12.5mm、5月は22日で累計28.0mmの降水量である。 ちなみに20年間平年値…

農地拡張

母屋の裏手は河成段丘の崖地になっている。 現在は一部ミョウガ畑になっているだけで、他は熊笹の群生地になっている。 祖父、父が管理していた時は下から1/3程度まで畑にし、野菜を栽培していたと記憶している。 昨年から熊笹を刈…

春耕・播種 5月2回目ニセコ行

春耕用の中古トラクターとロータリーを入手し、バッテリーを手配していた。 5月10日にバッテリーが到着し、11日に畑を耕した。 トラクターとロータリーは何十年たったかわからないレトロなものである。 それでも目的は果たした。…

91才の農作業

今年91才になった母親は花と野菜を育てることが趣味のひとつです。 一番の趣味はビデオ鑑賞です。韓流ドラマとひ孫のビデオを毎日見ています。 以前は読書が一番でしたが、視力がめっきり落ちテレビ画面が見やすいようです。 記憶力…

春耕準備 5月1回目ニセコ行(3)

母屋と倉庫の周囲に家庭菜園がある。 面積は70坪程度あり、結構な種類の野菜を育てることができる。 昨年はトマト、カボチャ、スイカ、メロン、アジウリ、ナス、キュウリ、インゲン、黒千石、イチゴなどが収穫できた。 雪が融け地面…

ぶどう棚復旧 4月3回目ニセコ行(4)

今年の積雪は180cmほどであった。 ぶどうの木が3本有り、昨年春にぶどう棚をこしらえそれぞれ実りがあった。 昨秋に剪定を行い、ぶどう棚の間隔を1.35mとしたので棚に雪が積もるとは考えていなかった。 それが、雪解け後に…

4月3回目ニセコ行(3)

下枝切り落とし残材の片付け状況である。 母屋の西側背面にも20本程度のオンコの木がある。 昨年、積雪前に下枝を20年ぶりに切り落とした。 家庭菜園部分に仮置きしたので畑起しの前に片付けなければならない。 昨日、披露した運…

4月3回目ニセコ行(2)

農作業を行うためには資材等の運搬業務が多い。 今年は運搬台車を作り作業の軽減を図りたい。 駆動部は母の愛車である電動カートを利用する。 取り外し可能な台車部は倉庫に置かれ廃棄寸前の一輪車が2台あったので活躍してもらう。 …

4月2回目ニセコ行(5)

少しづつきつい労働(4月17日~18日に行う) 今回1番の労働・熊笹刈り及び枯れ草除去 ミョウガ畑の周囲に繁茂している熊笹をエンジン掛け草刈機で平均1m程度刈り広げた。 50坪程度から60坪程度になった。 刈った熊笹と雑…

4月2回目ニセコ行(4)

少しづつ労働(4月17日に行う) 松類下枝落とし片付け 写真の範囲から右手にかけて オンコの木 20本 赤エゾマツ 3本 トドマツ 25本有る。 祖父、父が植えて古いものは40年になる。父が手をかけなくなって20年ぶりの…